【岡崎市】「エアコンの効きが悪い…」その原因、室外機かもしれません|Clean Loop

こんにちは!

愛知県岡崎市の清掃業者 Clean Loop(クリーンループ)担当の倉橋です。

今回は、「最近エアコンの効きが悪い」「もう寿命かも」とお悩みの方へ向けた内容です。

「エアコンが冷えない…」=

本体の故障?いいえ、

まずココを見てください

最近、

「なんだか冷えが弱い」

「設定温度にしても涼しくならない」

そんな声をよく耳にします。

そして多くの方が、こう思います。

「もう寿命かな?

そろそろ買い替え時かも…」

でもちょっと待ってください!

 

その前に、ぜひ「室外機」を

チェックしてみてください。

実は盲点!エアコンの効きを左右する「室外機のアルミフィン」

エアコンの室外機には、**アルミフィン(放熱のための金属板)**があります。

ここにホコリや砂、草の種などがびっしり詰まってしまうと――

  • 空気の流れが遮断される
  • 熱をうまく逃がせず冷えが悪くなる
  • コンプレッサーに負荷がかかり故障リスクが上がる
  • 消費電力が増えて電気代が高くなる

つまり、冷えにくい → 無理に稼働 → 故障&電気代アップという悪循環に…。

実際の現場(岡崎市内)でも…

先日ご依頼をいただいた岡崎市のお客様宅では、

「冷えが悪いから買い替え検討中」とのことでした。

現場を見せてもらうと…

😱 室外機の裏側、アルミフィンにホコリがビッシリ!

さっそく高圧洗浄で徹底クリーニングしたところ、

エアコンの効きがぐんと回復。お客様も驚かれていました。

室外機の洗浄はプロにお任せを

室外機の洗浄は、「外にあるから水で流せばOK」という単純なものではありません。

Clean Loopでは以下を徹底しています:

  • ✅ アルミフィン専用洗剤と高圧洗浄を使用
  • ✅ 電装部をしっかり養生して水の侵入を防止
  • ✅ 室外機の配置や周囲環境に合わせた作業設計
  • ✅ 洗浄前後の風量・音・排熱状況も確認

買い替え前に「室外機洗浄」を!もしかしたら復活します

エアコン本体だけでなく、室外機の状態で効き目が大きく変わることをぜひ知っていただきたいです。

「最近冷えが悪いかも…」

そんなときは、まずClean Loopにご相談ください!

🧼 Clean Loop サービス内容(愛知県全域対応)

  • エアコンクリーニング(家庭用/業務用)
  • 室外機洗浄
  • グリストラップ清掃
  • 草刈り・外回りの清掃
  • 店舗・施設の衛生管理も対応可!

📩 ご相談・お見積もりは無料です!

お気軽にLINEでお問い合わせください👇

👉【公式LINE】https://lin.ee/K5rSj6v

Clean Loop

担当:倉橋(くらはし)

地元・岡崎から

真心込めて対応いたします。