こんにちは!
愛知県岡崎市を拠点に活動しているClean Loop(クリーンループ)、担当の倉橋です。
今回は岡崎市のお客様から家庭用エアコンクリーニングのご依頼をいただきました。
■ 半年で…この汚れ?
ご依頼いただいたエアコンを開けてみると…
「え⁉ これ本当に半年しか使ってないんですか?」
そんな状態でした。
- ファンの奥にびっしり詰まったホコリ
- 湿気によるカビの繁殖
- 吹き出し口に黒い斑点…
これが部屋の空気に乗って飛び散っていると思うと、ぞっとしますよね。
■ エアコンの汚れは「使用頻度」だけで決まらない
エアコン内部の汚れ具合は、単に「何ヶ月使ったか」だけでは決まりません。
- 室内にペットがいる
- 換気が不十分
- 加湿器をよく使う
- 窓を閉め切っている
- キッチン近くに設置されている
このような生活環境によって、半年でも驚くほど汚れるケースも珍しくありません。
■ 業者選び、“ブランド名”だけで決めていませんか?
皆さんがクリーニングを依頼する際、こんな基準で選んでいませんか?
✅ 聞いたことのある大手ブランド
✅ 安さ重視でとにかく早い業者
✅ 評価が多いから安心そう
もちろんブランド力も信頼の証のひとつです。
しかし、**実際に作業を行うのは“末端の作業スタッフ”**です。
そのスタッフまで「想い」や「サービス精神」が本当に伝わっているでしょうか?
■ Clean Loopが大切にしているのは、「作業スピード」ではなく「お客様への寄り添い」
Clean Loopは、ただエアコンを洗って終わり、ではありません。
- ✅ なぜ汚れたのか?
- ✅ どの頻度で掃除が必要なのか?
- ✅ ご家庭に合ったご提案は何か?
お客様一人ひとりの生活環境に寄り添い、丁寧に時間をかけて仕上げることを何より大切にしています。
✖️ 時間で区切るマニュアル作業
✅ 状態に合わせたオーダーメイド作業
これが私たちの使命です。
📩 ご相談・お見積もりは無料です!
エアコンが気になる方は、まずはご相談ください!
👉【公式LINE】https://lin.ee/K5rSj6v
📍愛知県岡崎市を拠点に、西三河・名古屋エリアまで出張対応中
📞 一般家庭から飲食店・事務所まで幅広く対応しています
担当:倉橋(Clean Loop)