【愛知県豊田市】送風ファンのカビ・ニオイ対策には分解洗浄が必要です|clean Loop 倉橋

こんにちは。

愛知県岡崎市を拠点に活動する「clean Loop(クリーンループ)」の倉橋です。

本日は豊田市にて、エアコン内部の送風ファンの徹底洗浄をご依頼いただきました。

一見きれいに見えるエアコンでも、使用環境によってはファンにホコリ・カビが大量に付着しており、気付かないうちにニオイや健康被害の原因となっていることがあります。

■ エアコンの送風ファンは、なぜ汚れる?

エアコンのファンは、空気を室内に送り出すために常に回転しています。

このファンに空気中の**ホコリや油分、水分(結露)**が付着することで、カビの温床になりやすい構造です。

特に飲食店・美容室・ペットを飼っているご家庭などでは汚れやすく、

「半年〜1年でもカビが発生しているケース」も珍しくありません。

■ 高圧洗浄だけでは取りきれない汚れも?

最近は「簡易的なエアコンクリーニング」を低価格で提供する業者も増えていますが、

送風ファンの奥にこびりついたカビやホコリは、高圧洗浄だけでは除去しきれないこともあります。

今回は、ファンを含めた内部の分解洗浄を行いました。

当たり前のことですが、「汚れを落とすには、まずはしっかり取り除く」ことが必要です。

■ clean Loopのこだわり|時間で区切らない“本質的な清掃”

私たちclean Loopでは、作業時間をあらかじめ制限することはしていません。

家庭環境や店舗によってエアコンの使用状況・汚れ方はさまざまです。

そのため、すべてのお客様に画一的な内容ではなく、**“その場に合わせたベストな方法”**を選び、丁寧に清掃しています。

ブランドだけで業者を選ぶ時代は終わりです。

「誰が」「どんな思いで」「どこまでやるのか」がこれからの清掃の価値です。

■ 見えない部分こそ、見られています

汚れたエアコンは、

  • 家族の健康リスク
  • 店舗のイメージダウン
  • 光熱費の上昇

など、目に見えない形で悪影響を与えることもあります。

大切なのは、“気付かないうちに起きるトラブル”を未然に防ぐこと。

それが私たちclean Loopの使命です。

■ まとめ|一度、分解洗浄の効果を体感してみてください

エアコンの効きが悪い、ニオイが気になる、アレルギーっぽい症状が出る…。

それ、送風ファンの汚れが原因かもしれません。

まずは一度、分解洗浄を体験してみてください。

「こんなに違うのか」と驚かれる方が多くいらっしゃいます。

■ 愛知県内での対応エリア

岡崎市・豊田市・西尾市・安城市・刈谷市・知立市など

その他のエリアもご相談ください。

📞お問い合わせ・ご予約

【LINE公式アカウント】または【インスタDM】からご相談いただけます。

スケジュールに限りがありますので、お早めのご予約をおすすめいたします。